INFORMATION

お知らせ

「令和5年度広島県社会福祉法人経営者協議会BCP研修」を開催しました

2023年10月10日

一般向け
会員向け
経営青年会

令和5年10月5日(木)に、広島県社会福祉会館(広島市南区)において、みだしの研修会を実施し、未加入法人を含む44人の参加者が集いました。

始めに、今年度7月下旬から8月中旬に会員を対象に実施した「BCP策定に関する調査」について、林副会長から報告がありました。全国調査のデータと本調査結果を比較しながら、状況を共有しました。
※全国データの詳細は次のリンクから参照
 厚生労働省「社会保障審議会(介護給付費分科会)」
 第27回9月21日
1.令和3年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(令和5年度調査)の結果(速報値)について(資料)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_35313.html
 資料1-1 介護サービス事業者における業務継続に向けた取組状況の把握およびICTの活用状況に関する調査研究事業(速報値)(案)

続いて、本永会長から、BCP「自然災害編」について次の内容等について基調説明がありました。
・BCP策定のフローチャート
・BCPの構成
1.総論、2.平常時の備え・対応、3.発災時の対応、4.復旧期の対応

その後、概ね近隣市町で編成したグループで、参加者は各施設・事業所等のBCPを持ち寄り、他の参加者に聞きたいことや取り組みについて協議しました。グループでは「夜間災害があった際に、すぐに出勤できるか職員アンケートで聞くと『夜間の車の運転は自信が無い』、『家族の介護があるので難しい』などの状況があり、どのように対応するか悩んでいる」や「天候が悪化した際、どのくらいの状況まで職員を利用者の迎えに出させるか、一人暮らし高齢者の利用者を自宅に返すか、等の判断に悩んでいる」等、様々な意見が出ていました。

次に、本永会長から、BCP「感染症対策編」について次の内容等について基調説明がありました。
・BCPの構成
 1.総論、2.平常時準備、3.初動対応、4.感染拡大期の対応、5.感染終息後の対応
説明の中で次の資料の紹介がありました。施設・事業所ごとのBCPにこの資料を添えておくことで、各感染症の対策に活用できることを確認しました。
「介護現場における(施設系 通所系 訪問系サービスなど)感染対策の手引き(第3版)」(厚生労働省老健局令和5年9月)
https://www.mhlw.go.jp/content/12300000/001149870.pdf

その後のグループ演習では、「策定後、コロナ等の影響で職員と共有する会議ができていない」、「法人内の他の事業所職員に応援に来てもらう際に、必要物品がどこにあるのか等を共有する訓練をしたいと考えている」等、様々な意見が出ていました。

本研修を通して、来年3月の策定の期限までの完成を目標に、BCP策定に係るポイントを学び合い、各施設・事業所の取り組みや課題を共有する機会となりました。そして、何かあったら今後も相談できる、参加者同士の顔見知りのつながりが生まれました。
本会は、今後も会員法人の課題等に応じた実践に活用できる研修の企画実施を進めていきます。

当日の様子

当日の様子(206.2KB)

 

ページトップ